ふらっと入った手芸店で羊毛フェルト手作りセット(アルパカ)を購入してきました。
↑作り方の紙をいくら読んでもイメージがわかず苦戦。
↑ 私、アルパカではなくてシロクマ作っていたのかしら。
脱シロクマを目指し、顔周りにフェルトを足しまくったところ、
え?羊??
ちなみに自分の想像するアルパカイメージ図はこちら(これでもいつもよりは丁寧に書きました)↓。
もはや本来のアルパカがどんなフォルムだったかも見失ってしまったので、
ネットでアルパカの写真を検索してみると、
こんなイケメンなの?
想像と違うアルパカの写真達に惑わされつつ。
可愛くデフォルメして完成。
ベージュの羊毛フェルトを乗せるとイケメンアルパカ風にして遊べます(こらこら)。
アルパカにみえないというお声もあるかと思いますので、
「かみパカ」という空想の動物ということにします。
そしてせっかくなので、かみやの今年のマスコットにします!
そんなこんなで、初めての作品作り終了。
AIによると
「初めてのことに挑戦することは、人間として成長するきっかけになります。
失敗してもやる気をなくさず、失敗を受け止めて次に向けて修正し続けることが大切です。」
との回答。
失敗しても修正し続け、最終的にかみパカが誕生しました。
かみパカが今後ブログ内で活躍してくれることを信じて今日も始まります。
皆さんおはようございます。